サービス概要

ご利用シーン

SmartRobin AIシリーズは保険診療でご利用いただくサービスです

健康診断での指摘

12誘導心電図で不整脈疑い

心房細動治療後のフォローアップ

カテーテルアブレーション後

薬物療法中

スマートウォッチによるアラート

心房細動の通知

不規則な心拍の通知

脳卒中発症後

塞栓源不明脳塞栓症の心房細動探索

SmartRobin® AI シリーズの特徴

01

長時間心電図を即時解析

・ お手持ちのパソコンからアプリにアクセス可能

・ 長時間心電図を即時解析

・ 医師の診察回数、患者さんの待ち時間や通院の負担軽減

02

検出精度95%以上

・ 心房細動の検出精度は95%以上

・ 心電図検査結果の再解析の手間を軽減

※ Taniguchi H et al. Int Heart J. 2021;62(3):534-539.

03

直観的でわかりやすい結果表示

・解析結果へのジャンプ機能で見たい波形を瞬時に表示

・心房細動と判定された波形へは、ログイン画面から“3クリック”で確認可能

・心房細動に特徴的なR-R間隔の不規則変動を視覚的に表示する補助機能(ビートサークル)により、心房細動の有無の判断が可能

従来のサービスとの比較

SmartRobin® AI シリーズによる

長時間心電図検査について

ホルター型心電図検査で8時間を超えた場合、1,750点が加算されます。

D210 ホルター型心電図検査 1: 30分、又はその端数を増すごとに 90点
2: 8時間を超えた場合 1,750点

※SmartRobin® AI シリーズによるホルター型心電図検査は、保険収載済みの検査です。
解析費用についてはお問い合せよりお問い合せください。