「m3.com」に弊社CEO田村のインタビュー記事が掲載されました
医療従事者向けの会員制ポータルサイト「m3.com」内のコンテンツ『AI Lab』にて、代表・田村のインタビュー記事を掲載いただきました。 前半(2025年4月24日公開分)では、創業への想いや創業メンバーとの出会い、サ …
長時間心電図解析ソフトウェアSmartRobin AI シリーズは
専門医とAIスペシャリストが開発した心房細動診断のサポートツールです。
長時間心電図解析ソフトウェアSmartRobin AIシリーズは
専門医とAIスペシャリストが開発した心房細動診断のサポートツールです。
PAGE SCROLL
医療従事者向けの会員制ポータルサイト「m3.com」内のコンテンツ『AI Lab』にて、代表・田村のインタビュー記事を掲載いただきました。 前半(2025年4月24日公開分)では、創業への想いや創業メンバーとの出会い、サ …
2025年4月26日(土)に開催される、「心電学関連春季大会2025」において、第一三共株式会社、JSR株式会社、弊社の三社合同によるセミナーを開催いたします。 日時:2025年4月26日(土)10:40~11:40 会 …
2025年3月28日(金)~3月30日(日)にパシフィコ横浜にて開催される「第89回日本循環器学会学術集会」に参加いたします。 SmartRobin AIシリーズのデモンストレーションのほか、新たに承認を取得したSmar …
長時間心電図解析ソフトウェアSmartRobin AIシリーズの添付文書を一部変更いたしました。 最新の添付文書はページ末尾の「添付文書(PDF)」のリンクからご覧いただけます。
実臨床におけるSmartRobin AI シリーズの性能を評価した臨床研究論文が雑誌『心電図』に掲載されました。論文の内容をまとめた冊子もダウンロードできますので、是非ご覧ください。 長時間心電図解析ソフトウェアSmar …
SmartRobinを上手に使いこなしていただくための情報を掲載している「お役立ち情報」ページに新たに2本の紹介動画を追加しました。 心電図エリアを使いこなす① ~基礎編~ 心電図エリアを使いこなす② ~応用編~ 心電図 …
クリニック向け情報サイト「DOC WEB」に、弊社CEO田村雄一のインタビュー記事が掲載されました。 記事はこちら。 SmartRobinが医療現場でどのように利用されているのか、についても書かれております。 是非ご覧く …
2024年6月6日に、日本大学医学部 永嶋孝一先生をお招きし、ウェブセミナーを開催いたします。 医療関係者であれば、どなたでも参加可能です。大勢のご参加をお待ちしております。 「~私たちはAI医療機器とどう付き合うべきか …
導入事例に大阪急性期・総合医療センターの事例を公開しました。 宮﨑先生と長友検査技師のお二人にお話を伺っています。 リンクはこちら。
── 大阪急性期・総合医療センターの特徴を教えてください 川﨑医師 施設規模としては、大阪南部、阪南六区を中心に二次医療圏から80万人ほどの患者さんがいらっしゃって、地域病院からの紹介のほかに救急搬送される患者さんも多く …