この度、2025年11月12日(水)~15日(土)に開催される『第71回日本不整脈心電学会学術大会』にて、ランチョンセミナーを実施いたします。
展示にも参加いたしますので、是非お立ち寄りください。


ランチョンセミナー23

『心房細動診断の最前線~AIを活用した早期診断事例~』

日時: 2025年11月14日(金)12:00~13:00
会場: 第12会場(パシフィコ横浜ノース4F G414+415)
参加方法: 事前申し込みはございません。JHRS2025/APHRS2025に参加登録された方はどなたでも参加可能です。
(※座席数には限りがございます)

【セミナー概要】

講演1: 横浜市立みなと赤十字病院の山内康照先生より、心電図解析AI『SmartRobin』を用いて長時間心電図解析を実施した500例について、使用実績をご紹介いただきます。
講演2: 公立陶生病院の長内宏之先生より、新製品の発作性心房細動兆候検出AI『SmartPAFin』を活用した、隠れ心房細動の早期発見を目的とした開業医との取り組みについてご講演いただきます。


【展示のご案内】

心電図解析AI『SmartRobin』と発作性心房細動兆候検出AI『SmartPAFin』の2製品を展示いたします。
今回の展示ブースでは、初めて新製品 SmartPAFinのデモを実施いたします。是非、お立ち寄りください!

日時:2025年11月13日(木)~15日(土)
会場:C-10(パシフィコ横浜ノース 1F)

第71回日本不整脈心電学会学術大会については、こちら